テンプレートを完全自由設計

帳票デザインツール


業界最先端のデザイナー

帳票作成ツール史上もっとも洗練されたデザイナーが登場しました。

ドローソフトのような操作感で帳票テンプレートを設計ができ、現場担当者の方でも直感的に扱えます。取引関係書類の設計からクリエイティブ要素の高いDMデザインまで、思い通りに作れるデザインツールです。


特長 1:直感的な操作感

直感的な操作で誰でも設計

洗練されたUI/UXで直感的に帳票テンプレートを作成可能。内製化を実現できます。

Office出力も対応

Office(Excel/Word/PowerPoint)形式で出力を行う場合、デザインツールは不要です。Officeドキュメントのフォーマットをそのままテンプレートとしてご利用いただけます。

Office出力も対応

特長 2:こだわりのフォント

帳票DXでは、高い可読性とデザイン性で支持されるモリサワ社のフォントを標準でご利用いただけます。ユニバーサルデザインに対応したUDフォントから、デザイン性のある美しいフォントまで、用途に応じたフォントの利用が可能です。
帳票DXで生成されるPDFファイルは、フォントが埋め込まれています。閲覧環境の違いによるフォントの置換、文字化け、表示の崩れといった問題が発生することはありません。

XAデザイナーで利用できるフォント一覧

こだわりのフォント

特長 3:帳票作成を簡単にする機能が多数

面倒なレイアウト作成を簡単にする支援機能が豊富です。IT部門ではない方でも簡単に作成できます。

PDFインポート

既存のPDFをアップロードするだけで、文字や罫線を認識して帳票レイアウトに変換します。
一からレイアウトを作成する手間を削減できます。

AIマッピング

AIが帳票の罫線や項目名を自動認識し、動的データを差し込むエリアを自動設定します。
設定にかかる作業負担を減らし、効率的にテンプレートを作成できます。

特長 4:あるゆるビジネスシーンに対応

用途別・業界別のカスタマイズが可能

見積書・請求書といった定番のものから業界や企業特有の帳票まで、自由にテンプレートを作成できます。

請求書

請求書

物件情報

物件情報

振替依頼書

振替依頼書

労働条件通知書

労働条件通知書

商品管理表

商品管理表

多言語対応

グローバル化が進むビジネスでは、帳票に外国語表示が求められます。
帳票DXはグローバル企業などの幅広いビジネスシーンでご利用いただくため、多くの外国語専用フォントに対応しています。

主な対応言語

・アジア圏言語(中国語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語、ヒンディー語、ネパール語等)
・西ヨーロッパ圏言語(英語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語等)


主な機能

帳票テンプレート作成を効率化する機能

PDF取り込み

お手持ちのPDFファイルを読み込ませることで帳票レイアウトに変換できる機能です。

AIマッピング

レイアウトしたデザインから、AIがマッピング箇所を認識しデータセットフィールドを自動生成する機能です。

帳票サンプル

すぐに帳票出力するための、よく使われる帳票レイアウトを複数ご用意しています。

Officeアドイン

Officeアプリにアドインをインストールし、Excel、Word、PowerPoint形式で出力するためのテンプレートを作成できます。

多彩な表現、高性能を実現する機能

こだわりのフォント

端末に依存しない表示が可能。ユニバーサルデザインに対応し、誰にとっても見やすい高い可読性を実現します。

バーコード生成

用途に応じて13種類のバーコードを生成できます。

明細出力

明細行を出力できます。行数が多い場合は自動的に改ページします。

グルーピング

明細行のグルーピング表現が可能です。明細を特定のデータを基にまとめて表現します。

画像の表示

固定の画像および外部サービスに保管されている画像を取得して表示することができます。

マルチテンプレート

複数のテンプレートを組み合わせて出力することができます。ページごとに別の帳票を表示する際に使用します。

条件分岐

条件に応じた表現の変更が可能です。画像や文字の表示可否や文字色の変更などができます。

集計等の関数

集計関数をはじめとした各種関数をご用意しています。

管理者向け機能

フォルダ管理と
アクセス権

テンプレートを仕分けるためのフォルダの作成と、ユーザに対してフォルダ単位で閲覧・編集権限を付与できます。

バージョン管理

テンプレート保存時にバックアップが取られており、過去のバックアップテンプレートを取得することができます。

トラスト情報

WEBサイトからサービスの稼働状況を確認できます。

業務上のお悩みやご要望など、まずは帳票のプロにご相談ください。

帳票DXのサービス内容や活用例、価格に関する詳細資料をご覧いただけます。

詳細説明・デモのご要望